2017年9月に11名、10月に8名、11月に3名、12月には2名の方々が新たに日本語教室に応募してくださいました。その多くが中学生・高校生です。
募集もかけていないのにこれほど多くの方々が応募してくださるとは全く予想しておらず、うれしい反面、この新たな受講生を受け入れるため、日本語教室クラス全体の再編成をしなければならず悩んだところでもあります。
今後も受講生にとって意義のある日本語教室になるように努力を怠らないで行きたいと思います。
ひらがなの練習をしている、2017年10月からの新規受講生クラスの写真を1枚載せます。
2017年12月31日日曜日
2017年12月12日火曜日
2017年12月6日水曜日
日本食パーティ
少数の日本語教室受講生と日本食パーティをしました。
おにぎり、味噌汁、たこ焼きを作りました。
写真は、たこ焼きを焼いている私と、出来上がった日本料理の写真です。
(受講生の写真は、都合により載せません。)
おにぎり、味噌汁、たこ焼きを作りました。
写真は、たこ焼きを焼いている私と、出来上がった日本料理の写真です。
(受講生の写真は、都合により載せません。)
2017年11月27日月曜日
虹
日曜日の午後、ショプロンに来てから初めて虹が見えました。
写真にはっきりと写っている虹の上に、もう一つ薄い虹がありましたが、写真ではあまり見えないかと思います。
多くの人が立ち止まって、この素晴らしい写真を撮っていました。
写真を撮っている又は見ている人たちから、「こんな美しい虹が見れるように地球を作ってくれた神様に感謝だね」という声が聞こえてきました。
キリスト教の国の人たちについて全般に言えることですが、神に関する概念が、日本の多くの人々とは根本的に違うなと感じる場面がよくあります。
2017年11月19日日曜日
2017年11月6日月曜日
「日本の日」
一か月前に触れた「日本の日」の簡単な報告です。
今回は、メインホール、廊下、食堂の3か所で様々なプログラムが同時進行しました。
メインホールでは、ショプロン市民による日本的な踊りやコスプレ、日本語や日本の歴史(新撰組)に関するプレゼンテーション、真剣を使った居合切り、日本人による二人羽織、食堂では日本人スタッフによるおにぎり弁当の手作り体験、押し寿司の試食、廊下では書道や折り紙体験、日本茶や日本酒の試飲・販売、浴衣の試着等が行われました。私は主に開会式で日本語とハンガリー語による開会の挨拶や簡単なインタビューやおにぎり弁当作り体験のサポートをさせていただきました。
調理場・食堂にて
メイン会場にて(私の挨拶と二人羽織)
廊下にて(折り紙、書道、日本酒の販売)
今回は、メインホール、廊下、食堂の3か所で様々なプログラムが同時進行しました。
メインホールでは、ショプロン市民による日本的な踊りやコスプレ、日本語や日本の歴史(新撰組)に関するプレゼンテーション、真剣を使った居合切り、日本人による二人羽織、食堂では日本人スタッフによるおにぎり弁当の手作り体験、押し寿司の試食、廊下では書道や折り紙体験、日本茶や日本酒の試飲・販売、浴衣の試着等が行われました。私は主に開会式で日本語とハンガリー語による開会の挨拶や簡単なインタビューやおにぎり弁当作り体験のサポートをさせていただきました。
調理場・食堂にて
メイン会場にて(私の挨拶と二人羽織)
廊下にて(折り紙、書道、日本酒の販売)
2017年10月30日月曜日
きのこ2
さて、2週間ぐらいの期間限定で市内のスーパーに、しめじが売られていました。
写真の左側と真ん中が「しめじ SHIMEJI」です。
しめじは、日本では当たり前のように売られていますが、ここショプロンには普段見かけません。
ひさしぶりにしめじを味わえて、なんだか落ち着きました。
写真の左側と真ん中が「しめじ SHIMEJI」です。
しめじは、日本では当たり前のように売られていますが、ここショプロンには普段見かけません。
ひさしぶりにしめじを味わえて、なんだか落ち着きました。
2017年10月24日火曜日
2017年10月17日火曜日
2017年10月9日月曜日
ぶどうの収穫
9月から10月初旬にかけてショプロンではぶどうの収穫の季節となります。
ショプロンから約10キロほど離れているブドウ農園の真ん中にあるブドウ直売所へ行って来ました。
売られていた白ブドウは甘みと酸味が控えめで、赤ブドウは甘みと酸味も比較的強く感じました。
今年の出来栄えは天候もよかったため上々のようです。
白ブドウのジュースと赤ブドウのジュースをいただきましたが、どちらも酸味と甘みが強く、目が覚める味わいでした。
ショプロンから約10キロほど離れているブドウ農園の真ん中にあるブドウ直売所へ行って来ました。
売られていた白ブドウは甘みと酸味が控えめで、赤ブドウは甘みと酸味も比較的強く感じました。
今年の出来栄えは天候もよかったため上々のようです。
白ブドウのジュースと赤ブドウのジュースをいただきましたが、どちらも酸味と甘みが強く、目が覚める味わいでした。
2017年9月25日月曜日
日本の日
10月1日(日)に、市民センターで「日本の日」のイベントが開催されます。
毎年秋の時期に開催されており、主催者・企画者は市民センター長、日本をこよなく愛するショプロン市民1名、そしてハンガリー・ひろしま友好協会の方々です。
私もそのイベントの手伝いを参加させていただくことになっており、来週末は前日の打ち合わせ・準備やそのイベントで忙しくなりそうです。そのため、次回のブログは約2週間後になるかと思います。
毎年秋の時期に開催されており、主催者・企画者は市民センター長、日本をこよなく愛するショプロン市民1名、そしてハンガリー・ひろしま友好協会の方々です。
私もそのイベントの手伝いを参加させていただくことになっており、来週末は前日の打ち合わせ・準備やそのイベントで忙しくなりそうです。そのため、次回のブログは約2週間後になるかと思います。
2017年9月17日日曜日
釣具屋さん
一度は釣りに行きたいと思い、市内の釣具屋さんを探し、行って来ました。
それほど大きい釣具屋さんではありませんでしたが、店員の方がとてもフレンドリーでした。
店内には、なんとジャイアントサイズのルアーが展示されていて、びっくりしました。
釣りをしたくて、一緒に釣りに行ってくれる人を探しているのですが、まだ見つかりません。、
釣り友を早く見つけて、釣りに行きたいと思いますが、多分来年になりそうです・・。
それほど大きい釣具屋さんではありませんでしたが、店員の方がとてもフレンドリーでした。
店内には、なんとジャイアントサイズのルアーが展示されていて、びっくりしました。
釣りをしたくて、一緒に釣りに行ってくれる人を探しているのですが、まだ見つかりません。、
釣り友を早く見つけて、釣りに行きたいと思いますが、多分来年になりそうです・・。
2017年9月11日月曜日
うどん作り
市内で一般に販売されているハンガリー産の小麦粉を使ってうどんを打ってみました。
渡航前に日本で一般的に売れらている小麦粉を使ってうどんを何回か作りましたが、今回作ったうどんは、それらよりも食感やこしがさらによかったと感じました。(ハンガリーの小麦粉はうどん作りにも最適?)
これだと他の人に出しても大丈夫そうです。
渡航前に日本で一般的に売れらている小麦粉を使ってうどんを何回か作りましたが、今回作ったうどんは、それらよりも食感やこしがさらによかったと感じました。(ハンガリーの小麦粉はうどん作りにも最適?)
これだと他の人に出しても大丈夫そうです。
2017年9月4日月曜日
第3回日本語教室交流会 「流しそうめん・BBQ」Party
◎場所:一人の日本語教室受講生の自宅の庭
◎出席者:17名
◎主な内容
1、日本語とハンガリー語での自己紹介
2、私による、「そうめん・めんつゆ・かつおぶし・こんぶ」についての説明・スピーチ
画像や動画を使いました。
3、流しそうめん
すごく盛り上がりました。
皆さん流れてきたそうめんを上手にとっていました。
ねぎ、わざび、しょうが、きざみのりをそえていただきました。
4、集合写真(夜になる前に)
5、BBQ
ハンガリースタイルのBQQです。スイカはとても大きく、とても甘かったです。
6、キャンドルファイヤーやライトペンを使ったライトアップ
流しそうめん台の上や庭の各所に合計で約80か所に明かりを灯しました。何とも言えない最高の雰囲気です。
参加者の多くからまた来年もやりたい、という声をいただきました。
私一人だけでは決してここまでやることができませんでした。
ご協力してくださった方々のおかげで大成功に終わった交流会でした。
登録:
投稿 (Atom)